SSブログ

冬の湖畔・・・ [旅]

  

  

  

雪だるまたち

冬の洞爺湖・・・

オフシーズンのこの時期、

湖畔はひっそり・・・

  

  

  

奥の大きな船ではなく手前の小さい船に乗ったデス

そんな中遊覧船に乗ってみる・・・

(奥の大きい船ではなく、手前の船・・・)

  

  

  

波しぶき

波をかき分けて進んだ湖からは・・・

  

  

  

湖面からの様子

美しい光景が見れた・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、2月12日(金)に洞爺湖で撮ったものです。

という事で、洞爺湖温泉から帰ってきました。

2月12日(金)から13日(土)にかけて「せっかく仕事、代休とったんだから温泉でも・・・」と思いたって行ったのが、

洞爺湖温泉でした。

この時期は、オフシーズンなので、おみやげ屋さんが閉まっている店が多かったり、

観光客が少なかったりしていたのですが、

その分、のんびりゆったりできました。

その初日の金曜日、ホテルに着いて一休みした後に、洞爺湖畔を散歩しに行ったのですが、

冷たい風が非常に強くて、時々雪が混じるような状態。

体感的にめちゃめちゃ寒かったです(>_<)

散歩してて寒かったので、遊覧船乗ろうと乗り場に行ったら、

700人乗りの大きな遊覧船ではなく、80人乗りの小さな遊覧船。

とりあえず出港まで船の中で待っていたのですが、強風で波がでてきて、えらい揺れてました。

本当に酔うかと思ったのですが、船が動き出したら揺れもおさまり、何とか酔う事もなく遊覧船からの景色を楽しめましたよ。

そうそう、今回は、朝食、夕食付(部屋での食事)で、1泊5500円というリーズナブルなプラン。

でも、その割には、満足できるものでしたよ。

ちなみにこの日の夕食はこんな感じ・・・

初日の晩御飯

インターネットのレビューでは、食事のボリュームが少なめとあったのですが、

そんな事もなかったですね。

温泉も、そんなに混んでなくって(・・・て言うかそういう時間帯を選んで入ったのですが)なかなかよかったですよ。

露天風呂にも入ってきました(^_^)

 

 

 

 

 


nice!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

旅の終わり・・・ [旅]

  

  

  

大正13年に作られたのですね

金沢の旅、

街のあちこちから歴史を感じて・・・

  

  

  

犀川大橋

沢山の心のエネルギーを補給できた・・・

  

  

  

登録有形文化財だったりです

そんな旅でした・・・

またいつか、来よう・・・

(次回はプライベートで・・・(^_^;))

  

  

  

  

  


 

写真は、1月24日(日)に撮った金沢の様子です。

3週間の富山出張で、唯一の休みだったこの日、金沢へ旅に出たのでした。

そんな金沢旅行記の続きです。

犀川沿いを歩いて、にし茶屋街へ行ったのですが、どのお店も既に営業時間を終えていて、

何もできずに戻ることに・・・(^_^;)

時間も時間なので、そろそろ帰ろうとバス停を探して歩いている途中、

この写真にある犀川大橋を渡りました。

その時に撮ったものですよ。

現在の犀川大橋は、大正13年に架けられたもので、登録有形文化財にも指定されています。

架けられた当時は、関東大震災の影響で、鋼材が入手しずらく、一部、英国産の鋼材を使用しているそうですよ。

・・・という事は後で調べて知った事ですが(^_^;)

でも、そんな事を知らなくても、遠くから見えた時から一際存在感があったこの橋、

どうにかして上手く撮れないものかといろいろ試して撮ってみたのでけどね(^_^;)

犀川大橋を渡った後、「そういえば近江町市場行ってないなぁ・・・」と思って、

そこまで歩いてみたのですが、そこでも既にどの店も営業時間を終えていて、

そこからバスで金沢駅まで行って旅を終えました。

もうちょっと早い時間から行動すればよかったなぁ・・・とちょっと後悔でしたが・・・。

金沢駅東口

こちらは、金沢駅東口の様子。

そんな金沢の旅でしたが、本当に楽しいものでした。

またいつか必ず行きたいリストに入りましたよ(^_^)

金沢旅行記は、今回で終わりです。

次回からは、また北海道の雪景色にもどりますよ。

 

 

 

 

 

 


nice!(56)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

川のある風景・・・ [旅]

  

  

  

桜橋からの眺め

川がある風景・・・

  

  

  

犀川

そこには、何だろうな・・・

心を癒す何かがあるような気がする・・・

そう、どんな川にも・・・

   

   

   

  

 


 

写真は、1月24日(日)に金沢で撮ったものです。

兼六園の後は、金沢城を見学し、そこではあんまり写真撮れなかったんですけど・・・

その後は、バスで、にし茶屋街の方へ行こうと思ったのですが、途中桜橋の近くで下車して、

そこから、桜橋を渡って、犀川(さいがわ)沿いに歩いて散歩しました。

1枚目は、桜橋を渡っている途中で撮ったもの。

2枚目は、犀川沿いに散歩している最中に撮ったものです。

こういう川沿いを散歩するのって、本当に好きなんですよね。

そのせいかどうかわからないのですが、

予定の時間をはるかにオーバーしてしまって、

結局この後にし茶屋街のあたりは、どのお店も閉まっていて、

何もできずに戻るはめになるのですけど(^_^;)

金沢旅行記、次回くらいで終わるかな・・・

 

富山への長期出張から戻ってきて最初の週ですが、ぼちぼち仕事してます。

とは言っても、水曜日、金曜日と出張の間休日出勤した分の代休を取る事にしたので、

木曜日は祝日ですし、土日と合わせて5連休となりました(^_^;)

最初からそんなに連休を取るつもりはなかったので、何も予定を考えていません。

さてどうしようか・・・。

のんびりゆっくりしようと思っていますが、どこかへ出かけようかな・・・。

 

 

 

 

 


nice!(89)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

和の心・・・ [旅]

   

  

  

霞ヶ池

金沢の旅、兼六園・・・

  

  

雪はまったくないけど・・・(^_^;)

ずっと長い間、色んな人々の手によって、

現在まで守られてきたその伝統・・・

  

  

    

日本最古の噴水

長い歴史の中、数多くの人々の心を和ませてきた・・・

 

 

 

瓢池(ひさごいけ)に写り込んだ風景

そして、自分もまたこの兼六園に

心を和まされたのでした・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、1月24日(日)に訪れた、金沢の兼六園の様子です。

3週間の富山出張中、唯一の休日だったこの日、金沢へ足を延ばしたのでした。

その金沢旅行記の続きですよ。

この日の兼六園も沢山の観光客でにぎわっていました。

何も下調べなしで適当に回ったので、まだ行けてないところもあるのでしょうが、

本当に心なごむ素敵な場所でした。

こういう所へ行くと、「日本人でよかった」って思います。

ちなみにこの日は、「県民鑑賞の日」だったらしく、石川県民なら無料で入園できたようですが、

北海道民の自分は、当然有料でした(^_^;)

う~む、道民じゃダメか・・・

 

さて、2月7日(日)は、前日富山3週間の長期出張から戻ってきて、

その疲れもあったのか、何かあんまり活動的に動こうという気力もなく、

おまけに天気もよくなかったのもあって、1日中自宅で引きこもってました(^_^;)

出張中は、休みもほとんどなく、おまけに連日日付が変わるかどうかくらいまで仕事してましたからね。

まったりというか、ゴロゴロしてたというほうが表現的には合っているような感じでしたが、

そんな日もあっていいですよね。

月曜日から、またいつもの生活に戻ります。

 

ちなみに札幌も寒いのですが、富山は気温こそ札幌よりも高いのですが、やっぱり寒かったですよ。

札幌とは、質の違う寒さと言ったらいいですかね。

あと、北海道では考えられないのですが、

富山のほうでは、道のあちこちに雪を融かすための水が出てくる小さな穴があって、

雪が降ると、そこからの水で雪が融けてあちこちに大きな水たまりができているのですね。

あれはちょっと歩きづらかったなぁ・・・(^_^;)

地元の人が「長靴は必需品です」と言っていた理由がよくわかりました。

 

 

 

 

 


nice!(91)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

街を歩こう・・・ [旅]

  

  

  

これは何だろう・・・

金沢の旅、

「ひがし茶屋街」を後ににして、

歩いていきます・・・

  

  

  

何の建物かな・・・

途中、こんなのれんの前を通過し・・・

  

  

  

こんなとこにも・・・

こんなとこにも「大手町」が・・・と思いつつ、

さらに歩いていくと・・・

  

  

  

本当かな・・・

やがてこんな看板に出くわし・・・て、

誰か試したのかな(^_^;)

そしてさらに、ほふく前進・・・じゃなくて、

歩いていくと・・・

  

  

  

次の目的地はここ!

次の目的地に到着です・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、1月24日に訪れた、金沢の街の様子です。

前記事の続きで、「ひがし茶屋街」を散策し、

次の目的地、兼六園まで行こうとバス停へ行くと、

ちょうどバスが出たばかり。

次のバスまで時間があるしと思いつつ、地図をみると、

歩いていけない距離ではなさそうだ・・・という事で、

兼六園まで歩いて行くことにしました。

その途中で目についたものを撮ったものです。

初めて訪れた街をこうして地図を片手にぶらっと歩くのって、

探検気分で、何だか楽しいんですよね。

という事で、次回は兼六園の様子です・・・て、いつになるかな(^_^;)

 

富山の長期出張も残すところは、木曜日と金曜日のみ。

今度の土曜日は、いよいよ札幌へ帰ることができます。

3週間の出張で、休みはこの金沢へ旅に行った1日だけだったけど、

何とか無事に乗り切れそうです。

そんな富山の東のほうも、火曜日までまったく雪がなかったのですが、

水曜日1日で、一気に雪が積もりました。

暦の上では、季節が春へと変わっていくのに、実際のところはまだまだ冬ですね。

出張の間に金沢旅行記終わらせようと思ったのですが、

札幌へ帰ってからに持ち越しになりそうです。

札幌に戻れば少しは時間も作れると思うので、のんびりゆっくりお待ちください。

みなさんのところへ遊びに行くのも、週末になりそうかな・・・

 

 

 

 

 


nice!(80)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

古都の雰囲気を感じて・・・ [旅]

 

 

 

ちょっと懐かしい雰囲気

古きよき時代の雰囲気を感じる街なみ・・・

  

  

  

街灯

  

  

  

ひがし茶屋街

こういった雰囲気が何故か心地よかったりする・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、1月24日(日)に金沢の「ひがし茶屋街」で撮ったものです。

前回の記事から1週間がたったので、忘れている方もいるかと思われますが、

現在富山へ長期出張に来ていて、この日がこの出張中唯一の休み。

という事で、金沢まで足をのばしたのでした。

で、まずは「橋場町(交番前)」バス停でバスを下車し、「ひがし茶屋街」へむかったのでした。

ここは江戸時代の茶屋街の雰囲気があって、とても素敵な街並みでした。

自分的には、メインの道よりも、ちょっと裏手の路地が好きだったなぁ・・・。

そしてここで、下の写真の左側に写っている、「ゴージュ」というお店で、

ケーキセットを食べて一休みしました。

左側のお店

中の写真や、ケーキセットの写真はないのですが、

店の雰囲気もよくて、なかなかよかったですよ(^_^)

 

今週は、ずっと日付が変わった後まで仕事していたので、

なかなかブログに時間を割けませんでした。

週末も休みなしですが、火曜日くらいからは、多少落ち着くかもなので、

来週は少しは、記事更新ペースもあがるかもです。

金沢旅行記もまだ続きますが、気長にお待ちください。

出張が終わって、札幌に戻ったら、どこかで絶対仕事休む・・・。

うん、そうしよう(-_-;)

 

 

 

 

 


nice!(112)  コメント(39) 
共通テーマ:日記・雑感

青空の下で・・・ [旅]

  

  

  

浅野川大橋

青空の下での旅のはじまり・・・

  

  

  

桜のつぼみ

川沿いの桜は、今か今かと春を待っています・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、1月24日(日)に金沢の浅野川大橋付近で撮ったものです。

長期出張で、富山へ来てまる1週間がたったこの日、

おそらくこの出張中の唯一の休みかもしれないという一日。

せっかくの休みなので、思い切って金沢まで足をのばしてみました。

天気もよくて、初めてだったけど、なかなかよかったなぁ・・・。

ただ、雪がまったくなくて、気温はそこそこなんだけど、あんまり冬っぽくなかったですね(^_^;)

ちなみに1枚目の写真に写っている浅野川大橋というのは、

歴史のある橋で、1922年(大正11年)に架けられたものが現在も使われています。

歴史がある橋なのです

本当はアーチ型の美しい橋なので、全景を写したかったのですが、

ちょうど河川改修工事の最中で、工事機材とかがあって、せっかくの橋が・・・て状態でした(^_^;)

そしてこの後は、「ひがし茶屋街」へ向かったのですが、それはまた次回・・・。

ちなみにこの日は、「城下まち金沢周遊バス1日フリー乗車券」(¥500)を使って、金沢市内を探索しました。

富山-金沢は、往復きっぷ(¥3500)というのがあってこれを使うとお得でしたよ。

ただ、現在滞在してる魚津から富山の間は、そういうのがないので、

その区間は通常のきっぷ買ってますけどね。

 

月曜日から、また仕事から戻ってくるのが日付変わるかどうかの日々になるので、

しかも来週末は休みがなさそうなので、次回はいつ更新になるかわかりませんが、

のんびりと、金沢旅シリーズを続けていきますのでよろしくです。

下手したら、2月入っても話が進んでないかもですけど・・・(^_^;)

 

 

 

 

 


nice!(118)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

旅のフィナーレ・・・ [旅]

   

   

   

坂を下りる途中にあった建物 

2日間の函館の旅もそろそろ、

帰らなくてはいけない時間が迫ってきました・・・

  

  

  

空は青空

残りの時間で、

この街の風景を、心に焼き付ける・・・

  

  

  

このあたりで、最後の時間をすごして

そして、海の風景も同じく心に残し・・・

帰路につくために函館駅へ向かう・・・

  

  

  

そして、旅の最後にめぐり合えたのがこの景色

そしてもうすぐ駅に到着というところ、

まさに旅のフィナーレで、

出会った、美しい風景・・・

本当に心に、

いろんなものを沢山残す事ができた旅でした・・・

またいつかここへ来よう・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、9月22日(火)に撮った、函館旅行2日目の様子です。

この日は、朝から天気が良かったのですが、午後3時を過ぎたころになると、

少しずつ雲が広がってきて、風も強くなってきました。

そして、その雲が時々太陽を隠すような事もあったのですが、

最後に、その雲の隙間から見えた太陽と、その光が、

とても美しい風景を演出しました。

それが最後の写真です。

本当に綺麗な風景ですよね!

 

ということで、函館旅記事は、今回でおしまいです。

気が付いたら、この旅から1週間が過ぎてます。

今でも、この写真を見るたびにあの時の記憶が蘇りますね。

今回もまた本当に楽しい旅でした。

また行ってみたいなぁ・・・。

長い間、おつきあいありがとうございました。

次記事からは、またいつもの写真を載せていきます。

この1週間、ずっと函館旅記事の写真でしたが、

実は、その間にも、新たに写真撮っているので、

その中からぼちぼち載せていきますね(^_^)

 

 

 

 

 


nice!(77)  コメント(23) 
共通テーマ:日記・雑感

坂を登ったその先には・・・ [旅]

  

  

  

常盤坂

港から、赤い実がなっている、

ナナカマドの木に囲まれた坂を登っていき、

そこからさらに歩いて、

たどり着いたのは・・・

  

  

  

旧函館区公会堂

「旧函館区公会堂」

1910(明治43)年に建てられた洋館です・・・

  

  

  

昔の建物の階段って、結構急なんだよね・・・(^_^;)

中の雰囲気も歴史を感じるとても素敵なもの・・・

  

  

  

2階のバルコニーからの景色

2階バルコニーからの眺めは、

まさに絶景です・・・

  

  

  

なかなかいい感じ

  

  

  

  

  


 

写真は、9月22日(火)の函館旅行2日目の様子。

前記事の緑の島でのんびりした後、1枚目の写真にある常盤坂(ときわざか)を登り、

そこからすこし行くとあるのが、この「旧函館区公会堂」です。

建てられた時期としては、札幌にある「豊平館(ほうへいかん)」とだいたい同じくらいの時代に建てられたもので、

何となく雰囲気が似ているような感じもします。

「旧函館区公会堂」のほうが、建物としては、大きいようですけどね。

前回函館に来たときに、ここは中を見ないで後で後悔したので、

今回は、入場料(¥300)ケチらないで、ちゃんと中を見てこようと思っていたんですね。

それで、1日目見に行こうとしたのですが、

明らかに日本語ではない言葉を話していた東アジア系の方たちの団体さんが見学していて、

混んでいたので、仕切り直して2日目に変更したのですが、

1日目は天気悪かったし、2日目でこんなに天気よくなって、バルコニーからの景色も最高だったから、

かえってよかったなぁ・・・て感じでした。

 

さて、函館の坂と言って、有名な坂はいくつかあるのですが、

中でも、知名度からいくと、この「八幡坂(はちまんざか)」かな・・・。

八幡坂

いろんなドラマや映画やCM等のロケ地として使われた坂です。

でもね、ここ、ちょっと観光客のマナーが・・・。

この景色みたら、道路の真ん中で撮りたい気持ちもわかるけど・・・、

だけどね・・・て感じで、そんな様子を見ていたら、何だか撮る気も失せました・・・と、

言いつつこの写真撮ってますけどね(^_^;)

でも、この写真は、ちゃんと車来てない事を確認してから撮ってますよ。

(しかも端のほうから・・・。)

中には、車きているのにお構いなしに道路の真ん中に出て、

写真撮ろうとしている人もいたりで、見ていて恐かったです。

ここの坂登り切ったところに、観光客がズラリとならんで、

みんなして道路の真ん中で写真撮っている姿は、

ちょっとどうだろう・・・て思いました。

 

函館旅記事は、多分あと1回か2回くらいかな。

旅から帰ってきても写真撮っていたりするので、

旅記事が終わったら、載せるとしますね。

と、言う事で、もう少し函館旅記事におつきあいくださいね。

 

 

 

 

 


nice!(81)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

ひとやすみ・・・ [旅]

  

  

  

函館港内にあるベンチはこんな感じ

こんなお洒落なベンチの向こうには・・・

  

  

  

綺麗な景色です

海が一面に広がる・・・

ここは、函館港西埠頭内にある「緑の島」という、人工島・・・

観光客がくる場所というよりは、

地元の人の憩いの場という感じ・・・

まわりも、釣りをしてる人達や、海を見てのんびりしてる人達・・・

他の観光地とは違って、静かで落ち着ける場所・・・

  

  

  

コーラ飲みながら一休み

そんな場所で、海を見ながら、

コーラ飲みながら一休み・・・

  

  

  

きらきらの海

きらきらの海がまたいいな・・・

  

  

  

本当に気持ちのいい場所です

このまま、ずっといたくなるような、

そんな心地良さでした・・・

  

  

  

  

  


 

写真は、9月22日(火)の函館旅行2日目の様子。

函館港、西埠頭のあたりをてくてく歩いていくと、

何やら橋を発見、それを渡ると、緑の島という人工の島にたどり着きます。

最後の写真の船がある向こう側が、「函館どっく」で、

大型のクレーンがあったのですが、今年の6月に撤去されました。

ちなみにこれが去年4月来た時に撮った写真。

(違う場所から撮ったものですが・・・)

これは去年の写真

赤と白のが今年6月に撤去されたクレーンです。

函館港の象徴として、長年親しまれてきたものがなくなると、

何かさびしいですね。

 

それで、この緑の島ですが、

観光客はまずいなかったと思われます(^_^;)

多分、この旅の中で一番居心地がよかった場所かも・・・。

1時間くらいは、ここでボーっとしてましたね。

・・・ということで、まだ函館記事が続きます・・・。

 

 

 

 

 


nice!(80)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。