SSブログ

しとやか・・・ [自然]

 

 

 

八重桜

北の大地も八重桜の季節に・・・

 

 

 

 

 



 

写真は5月12日に札幌市内で撮ったもの。

ここ数日は寒い日が続いていて、この日も天気は良かったものの、

土曜日も日曜日も最高気温は13℃。

おまけに冷たい風も吹いていて実際の気温以上に寒く感じました。

朝、晩はストーブが必要だったくらいです(>_<)

これは一月くらい前の気温ですね。

 

そんな中ですが連休中は暖かい日があったのと雪解けが早かったのもあって、

連休明けのころには桜も終わって、街の主役は八重桜やライラックになってます。

例年に比べて開花は一週間くらい早いですね。

ちなみにタイトルの「しとやか」は八重桜の花言葉のうちの一つ。

そのほかには「豊かな教養」「善良な教育」というのもあるそうです。

その中でも「しとやか」が一番しっくりとくるかなぁ。

 

 

 

 

 

コメント(11) 

春の花たち・・・ [自然]

 

 

 

ヒヤシンス

北の大地の北部にも春がやってきました・・・。

 

 

 

カタクリ

それぞれの花たちがそれを表現しています・・・。

 

 

 

エゾヤマザクラ

長かった冬を耐えてきた分のエネルギーを感じて・・・。

 

 

 

 

 



 

写真は1枚目が5月2日、それ以外が5月5日に撮ったものから。

5月1日~5日まで実家に帰省していましてその間に撮ったものです。

1枚目が雨上がりに撮ったヒヤシンス。

2枚目がカタクリ。

3枚目がようやく咲き始めたエゾヤマザクラです。

ソメイヨシノは日本全国どこでも咲く訳ではありません。

ソメイヨシノの北限は札幌近辺。

それよりも北や東へ行くとソメイヨシノは気候的に育つことができません。

なので、道北や道東では寒さに強いエゾヤマザクラやチシマザクラが一般的になります。

・・・と、毎年同じことを書いてますがおさらいの意味で今年も書いてますが(^_^;)

エゾヤマザクラは正式にはオオヤマザクラと言いますが、

北海道に多く生息していることからエゾヤマザクラとも呼ばれています。

なので北海道にしかない桜ではないのです。

北海道はいろいろな桜があると思われている方もおられますが、

本州でもいろんな種類の桜がありますよ。

ソメイヨシノが一般的ではありますが、

例えば、伊豆のほうへ行けばオオシマザクラというのもありますしね。

あと早咲きの河津桜もありますね。

 

札幌では4月29日に桜の満開が発表されましたが、

郊外ではまだまだこれからのところも多く、

実家のほうも咲き始めたのがこの連休後半ですから、

満開になるのは連休明けてからでしょう。

なので帰省中にぎりぎり間に合った感じですね。

この連休中は5月に入ったとたん雨で寒い日がずっと続いてましたが、

4日からようやく天気も回復して気温も上がりました。

やっぱりこの連休中も気温の上下動が激しいですね。

 

 

 

 

 

コメント(11) 

はじまりの季節・・・ [自然]

 

 

 

山

山はまだ真っ白だけど里は春。

色んなものが芽吹き新しい季節が始まっている・・・。

 

 

 

 

 



 

写真は4月21日に長沼町で撮ったものから。

正面の山は夕張あたりの山かなぁ。

この日は風はそこそこありましたが、自転車乗るのには心地よい日和でした。

自宅から北広島→長沼→南幌→江別という感じでぐるりと周回した感じかな。

距離にして60km弱というところですね。

先週は前半は一月くらい先の暖かい気温の日が続きましたが、

後半は一気に10℃以上気温が下がってこの時期本来の気温に。

まさにジェットコースターのように気温の上下が激しい一週間でした。

こんなに気温の変動が激しいと身体がついていかないですね。

そんな中、札幌市内でもコブシの花が咲き始めてきました。

桜もあと一週間から10日くらいというところでしょうかね。

着々と季節が進んでいっています。

 

 

 

 

 

コメント(9) 

冬へ逆戻り・・・ [自然]

 

 

 

実家からの風景

近づいていたと思っていた春がまた遠ざかっていった・・・

 

 

 

 

 



 

写真は3月23日に実家で撮ったものから。

カレンダー上、3月21日が祝日で22日は平日で飛び石だったのですが、

22日は仕事はお休み。

という訳で3月21日から4連休となったので、3月21日から23日にかけて、

両親の顔を見にいきつつお彼岸のお参りもしてこようと帰省してきました。

まぁ21日の日はまだ気温高めでしたが、

22日以降は一気に気温が下がって真冬になりましたね。

道北のほうでも土が見えてきてるくらい雪も減ってきたのですが、

21日から22日の一晩で20cmくらい積雪が増えてしまいました(^_^;)

彼岸の時期に天気が荒れることはよくあるのですけどね。

写真を撮った23日もこの時は晴れてましたが、吹雪いたり、このように晴れたりの繰り返し。

晴れていても風が強くて気温以上に寒く感じました(>_<)

 

 

 

 

 

コメント(9) 

新しい生命・・・ [自然]

 

 

 

痛々しい

昨年9月4日から5日にかけて上陸した台風21号の被害で、

今も痛々しい傷跡があちこちに残る森・・・

 

 

 

新しい生命

そんな中でも新しい生命も生まれてきている。

いつかこの森も息を吹き返すだろう・・・。

 

 

 

 

 



 

写真は3月17日に野幌森林公園で撮ったものから。

昨年9月の北海道胆振東部地震の前日に襲った台風21号の被害が未だに残る森。

でも新し生命もこうして誕生していました。

森は生きているんだという事を実感しました。

ただ森の中ですれちがったおじさんが話していたのですが、

いつもならこの時期でも見かける

クマゲラ、アカゲラ、コゲラなどの野鳥たちがほとんど見られないそうです。

これだけ木が倒れて森が荒れてしまったので、

もともとこの森に住んでいたそれらの野鳥たちも住処をなくして、

どこかへ行ってしまっているのでしょうね。

でも時間はかかるかもしれませんが、確実に新しい生命も誕生していますから、

いつかそれらの野鳥たちも戻ってくると信じています。

 

 

 

 

 

コメント(12) 

想い・・・ [自然]

 

 

 

・・・

誰もいない場所で静かに想いを募る・・・

 

 

 

 

 



 

写真は2月17日に江別市で撮ったものから。

少しハイキー気味にして、ホワイトバランスを変えて(白熱電球モード)で撮ってます。

そのため、ちょっと青っぽくなってます。

実際はただの曇り空の写真なのですが、曇り空の場合空が暗いせいか、

大した寒くもないのに寒く寂しく見えてしまいます。

そういうのは嫌なのでちょっと加工しています。

こういう青っぽいのもどんな場合にも合うという事ではなく、

合うシチュエーションとそうでないシチュエーションがありますね。

そういった意味では曇り空の雪景色というのは、こういう色合いが合う気がします。

 

 

 

 

 

コメント(15) 

光が届く先に・・・ [自然]

 

 

 

光

光が射すその先には何があるのだろうか・・・

 

 

 

 

 



 

写真は12月30日に撮ったものから。

実家へ帰省中に撮ったものです。

この光の中に鳥の群れ(多分カラス)が写っているのが分るでしょうか?

点にしか写ってないので、ゴミかと思われるかもですが・・・。

光がとても美しいですね。

 

 

 

 

 

コメント(14) 

雪の表情・・・ [自然]

 

 

 

雪

雪にもいろんな表情があるのを知ってますか?

 

 

 

あしあと

単純に真っ白なだけではない。

空の色によって青みがかったり、気温によってキラキラ光ったり・・・

 

 

 

空と雪

思い込みやイメージで見ると、すぐそこにあるものが見えなくなってしまうから・・・

 

 

 

 

 



 

写真は1月13日に江別市で撮ったものから。

この日はまぁそこそこ寒くはあったのですが、まだマイナスの一桁で済んでるレベル。

この時期の北海道なら当たり前の気温ですね。

その二日前に結構雪が降ったのですが、これでも例年に比べると積雪は少ないです。

雪が少ないからと言って、暖冬という訳ではないですけどね。

寒いからと言って、必ずしも雪が降る訳ではないですからね。

むしろ晴れて風がないような日のほうが放射冷却がおきて気温が下がります。

内陸部で-20℃を下回るような気温の日はそんな日です。

逆に雪が降るような日はそんなに気温は下がりません。

実際に暮らす身としてはこのくらいの雪で済んでくれると助かりますけどね。

雪が少なくて困るのはスキー場関係の人か雪まつりの雪像作ってる人くらいなものですかね(^_^;)

 

 

 

 

 

コメント(13) 

始まり・・・ [自然]

 

 

 

元旦の太陽

初日の出は見れなくても、太陽は見れた元旦・・・

 

 

 

光と影

光と影が美しく・・・

 

 

 

霧がたちこめる

帰りの車窓から見えた霧がたちこめる風景が印象に残る・・・

 

 

 

 

 



 

写真は1枚目、2枚目が1月1日、3枚目は1月3日に撮ったものです。

皆様遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

年末年始、1月3日までは実家に帰省。

1月4日~6日までは自宅でのんびりと過ごしてました。

実家へ帰省中の間は「1日1撮」という事で、毎日何らかの写真を撮ってました。

今回年末年始のお休みは10日でしたが終わってみればあっという間ですね。

実家へ帰省している間は雪もそこそこ降ってましたが、

そんなに寒くもなく穏やかな年末年始でした。

(・・・てここに「寒くなかった」と書いてあっても寒そうと言う人もいるでしょうけど)

2019年になったばかりですが、まだ「2018年」と言っちゃいそうです(^_^;)

そんな2019年ですが、どんな年になるでしょうね。

穏やかな一年でありますように・・・。

 

 

 

 

 

コメント(14) 

あるがままに・・・ [自然]

 

 

 

台風21号の爪痕

9月頭に北海道を襲った台風21号の爪痕が残る森・・・

 

 

 

枝のトンネル

ここは無事だったね。

 

 

 

 

 



 

写真は12月9日に野幌森林公園(のっぽろ)で撮ったものから。

森の中では、9月上旬、地震の直前に北海道を襲った台風21号の爪痕が今でもあちこちに残ってました。

そんな中でも2枚目の写真にある枝のトンネルになっているところは無事でした。

でも全体的にかなりの被害があったのを改めて実感しましたね。

ここの森に来たのはかなり久しぶりかなぁ。

森の手前の記念塔前の広場までは何度か来てますけどね。

札幌でも12月6日まではほとんど雪がない状態でしたが、

12月7日~8日にかけてで本格的に積もりました。

このまま春まで融けない根雪になりました。

12月6日まではこちらでもこの時期らしからぬ高い気温の日が続いてましたが、

12月7日以降は一気に気温も下がって、一月くらい先の真冬の気温になりました。

ちょっと気温の上下が極端すぎ(^_^;)

まだ雪の降り始めだから、全然少ないですがこれから積雪も増えてくると

森の中の様子もまた変わってくることでしょう。

ここは北海道です。

 

ちなみに2枚目の写真、雪の上で匍匐前進スタイルで撮ってますが、

やってるうちに何故か楽しくなってきたのはここだけの話(^_^;)

 

 

 

 

 

コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。